トレードトレード手法 売り長の銘柄は買いなの?情弱なりに分析 2019年12月22日 こんばんは、きむきむです。 今日は株式投資における売り長の銘柄について、情弱なりに分析しました。 まず信用残高とは、信用取引を使って株の売買を行った際に まだ決済せずに残っている株数を表します。 要するに、 信用買いをした人がまだ売らずに買いポジションを保...きむきむ
メンタル 感情的なトレードをやめられない理由 2019年12月20日 こんばんは、きむきむです。 今日は、株式を売買する際に感情的なトレードをしてしまう理由について、情弱なりに分析してみたいと思います。 上の図は僕が2017年から日本株式投資を始めてからの収支グラフです。 始めたてで知識が乏しかったのも当然原因の1つですが、 損...きむきむ
株式投資初心者必見 日経平均ダブルインバースは買わない方がいい理由 2019年12月20日 上昇相場が続くと必ず人気化してくるのが、日経平均ダブルインバース。これは日経平均株価が下落すると利益が発生するETFの一種ですが、使いこなすのは意外に難しいのです。安易に取引すると無駄に損失が膨らみますので、その注意喚起として書きました。特に初心者必見です。...きむきむ
株式投資仕手株暴落 【天国から超絶地獄へ】仕手株ってどんなもの? 2019年12月15日 きむきむ 仕手株とは一体どんなものなのか。 僕の情弱な体験談をまじえて紹介します! 少しトレードしたことある人なら、仕手株をすでに一度は売買したことがあるかも知れませんね。 株価急騰の初動を捉えてエントリーし、いいタイミングで利確さえ出来れば凄まじいリター...きむきむ
メンタル 日常に活力を。モチベーションを保つ為に必要な事 2019年12月14日 こんばんは、情弱です。 あるきっかけにより、モチベーションがいい感じに上がり、 よしやるぞ!と意気込む時って誰にでもありますよね。 でもそれってなかなか長続きしないですよね…。 その時のやる気なんてすぐに忘れてしまう。 がんばりたいのに、なんだかやる気が出てこ...きむきむ
雑記 デモトレードは不要。早く勝ちたいなら即実戦すべき! 2019年12月14日 こんばんは、きむきむです。 現在トレードしている方は昔、デモトレードはやっていましたでしょうか。 デモトレードとは、リアルマネーを必要とせずに無料でトレードが体験できるソフトで、 株もありますが、FXなんかが特に多いですね。僕は今よりさらに情弱な時期に、少しだ...きむきむ
雑記 投資、トレードを始めるにはいくら必要? 2019年12月14日 こんにちは、きむきむです。 投資を始める主なきっかけとして、お金を稼ぎたい、増やしたいと考えた人は多いでしょう。 ですが、現時点で極端に手持ち資金が少ない人は投資を考えるべきではないと思っています。 ましてや借金持ちの人は投資なんて以ての外です。 僕は数年前、...きむきむ
トレードトレード手法 そこに置いちゃダメ!逆指値注文 2019年12月14日 こんばんは、きむきむです。 株式トレードの際に損切りもしくは利確として、 逆指値注文を入れる方は多いかと思いますが みなさんはどこに置いているでしょうか? 今日はそんな事を情弱なりに分析したいと思います。 以下のチャートは、 急騰後に空売りで仕掛けるときの逆指...きむきむ
トレード 無茶は禁物!トレードでの適正ロットを考えよう 2019年12月8日 どうも、情弱です。 みなさんが普段トレードする際に投入している資金は、 全資産のうちのどれくらいのウエイトを占めているでしょうか? 矢口新さんの著作 短期トレード教室によると、 「適正なポジション量は緊張感が持続し、かつ、恐怖感のない金額」 とあります。 これ...きむきむ
不動産投資不動産投資資産運用 僕が不動産投資を本気でおすすめする3つの理由 2019年12月7日 不動産投資には興味あるけど、何がメリットなのかな? 初期費用はどれくらい? 物件ってどうやって選んだらいいの? 今回はこんな悩みにお答えしていきます。 不動産投資。 自分で不動産を所有することで 売却益を得る 賃貸として家賃収入を得る を狙っていく投資になりま...きむきむ
トレードトレード手法 押し目買いって本当に優位性が高いのか? 2019年12月7日 こんばんは、情弱です。 押し目買い。 株式投資において、主に上昇トレンドの動きをしている銘柄に対し、一時的に値が落ちてきたタイミングで買いを入れる手法ですが、トレードを始めたての頃はおそらく一番エントリーの根拠として使うのではないでしょうか? 株の基本は「安...きむきむ
トレード 情弱流日本株式トレードスタイル 2019年12月7日 こんばんは、きむきむです。 最近も日本株式のトレードを細々と続けています。 昨年まで情弱ゆえに散々痛い目にあってきながらも試行錯誤を重ね、今では以下のようなスタイルになりました。 このやり方で数ヶ月続けています。 収支の方は正直まだ上向きにはなっていませんが、...きむきむ