株式投資収支公開 【株式投資】2020年12月 損益公開 2021年1月2日 遅れましたが、あけましておめでとうございます!! さっそくですが、いつも通り投資結果を公開していきます! 今回は僕がインド出張中につき、スマホからの投稿になりますw いつもよりちょっと見づらいかも知れませんが、ご容赦ください。 資産額推移 12月の入金額は、3...きむきむ
株式投資 米国株はVOOしか買ってない僕が個別株投資について思うこと 2020年12月2日 きむきむ 今回は、個別株投資についての僕の見解を書いていきます。 おそらく賛否ともにあると思いますので、異論はもちろん認めます! 株に投資してる皆さんにお聞きしたいのですが、投資銘柄は分散してますか? それとも、個別株には投資せず、投資信託やETFを買ってい...きむきむ
株式投資収支公開 【株式投資】2020年11月 損益公開 2020年11月30日 先月の投資結果はこちら↓ 今月もお疲れ様でした! 日経平均株価は大きな壁だった24000円を大きく上抜け、26000円台にまで急伸。 アメリカのNWダウ平均もついに30000ドル突破と、大半の投資家の下落懸念をよそに、実体経済との大きな乖離が続いています。 ...きむきむ
雑記書籍紹介 資産形成の考えをブチ壊す「ゼロで死ぬ」思想とは? 2020年11月27日 きむきむ 今回は、久々の書籍紹介です。 いい本を見つけました! 僕は本ブログのタイトルでも書いてある通り、将来的にはFIRE(経済的に自立して早期リタイア)を達成したいと考えています。 60歳を過ぎてもなお満員電車に朝から揺られる暮らしを続けるつもりは毛頭あ...きむきむ
株式投資 自分の保有株だけ下がる?日経平均株価と相場の関係とは 2020年11月18日 日経平均は絶好調なのに、自分の株だけ上がってない! なんかスゲー損してる気がする・・・。 俺って株向いてないのかな? ここ最近の日経平均株価の爆上げっぷりには目を見張るものがありますが・・・ 自分の保有株はいまいち相場に乗り切れておらずモヤモヤしてる方。 い...きむきむ
株式投資資産運用 【株式投資】投資ノートで得られる4つの超絶メリット 2020年11月15日 株を始めてしばらく経つけど、全然勝てるイメージがわかない・・・ なんか最近、同じような負け方をたくさんしてるような気が・・・。 そんなモヤモヤを持っている方にお聞きしたいのですが、 「投資ノート」はいつも書いてますか? 書いてないとすれば、あなたが投資で勝...きむきむ
雑記資産運用 これからの老後をナメるな!長生きと複利の合わせ技 2020年11月12日 きむきむ 今回は、みなさんが長生きしたくなるような記事です! 突然ですが、投資において複利の力を最大化させるには何が必要ですか? 資産運用の勉強をちょっとした人なら誰でも知っていることですね。 そう、時間です。 時間を長くかければかけるほど、複利は指数関数...きむきむ
FIRE資産運用 【FIRE】私は明日、1億円を手に入れる。 2020年11月9日 最近、FIRE(経済的に自立して早期リタイア)の言葉が流行し始めて以来、多くの人がこのFIREにあこがれを抱き、目標にするようになりました。 ただいろんな人を見ていると・・・ FIREとは言っているものの、具体的なビジョンがあまり明確になっていない方がけっこ...きむきむ
雑記資産運用初心者必見楽天経済圏 知らなきゃ損!楽天のSPUを上げる前に確認すべきこと 2020年11月7日 きむきむ 今日は、みんな大好き楽天さんの話です。 知らなかったら確実に損する話なので、是非チェックしてみてください。 日本のEC業界でトップを争う規模に成長した楽天市場。 その要因を作っているうちの1つである、「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」。...きむきむ
ブログ 投資でFIREを叫ぶログ、100記事達成!! 2020年11月1日 長かった・・・ 僕がこのブログを始めて、1年弱。 やっと、100記事書けました!!やりました!!! 5月末に70記事の達成記事を投稿。 その後さらに30記事を積み重ねるのに5ヶ月もかかってしまいましたが、なんとか大台に乗せることができました。 嬉しさと同時...きむきむ
株式投資収支公開 【株式投資】2020年10月 損益公開 2020年10月31日 先月の投資結果はこちら↓ きむきむ 今月もお疲れさまでした。 それでは今回も、僕の投資結果を公開していきます! 今月もキツかった・・・。 久しぶりにガッツリ資産を減らしました。 あんまり気にするのもどうかと思いますが、やっぱり凹んじゃいますよね。 今回の見...きむきむ
雑記資産運用 あなたはいつまで生きるつもりですか?長生きとお金の話 2020年10月22日 きむきむ この記事はこんな人向けに書いています! 老後の生活のイメージを掴みたい人 何のために貯金をするのか、意味を知りたい人 老後に向けてどれくらい貯金する必要があるのか知りたい人 人生100年時代なんて言葉を聞くようになって久しいですが・・・ これについて...きむきむ