雑記書籍紹介 資産形成の考えをブチ壊す「ゼロで死ぬ」思想とは? 2020年11月27日 きむきむ 今回は、久々の書籍紹介です。 いい本を見つけました! 僕は本ブログのタイトルでも書いてある通り、将来的にはFIRE(経済的に自立して早期リタイア)を達成したいと考えています。 60歳を過ぎてもなお満員電車に朝から揺られる暮らしを続けるつもりは毛頭あ...きむきむ
雑記資産運用 これからの老後をナメるな!長生きと複利の合わせ技 2020年11月12日 きむきむ 今回は、みなさんが長生きしたくなるような記事です! 突然ですが、投資において複利の力を最大化させるには何が必要ですか? 資産運用の勉強をちょっとした人なら誰でも知っていることですね。 そう、時間です。 時間を長くかければかけるほど、複利は指数関数...きむきむ
雑記資産運用初心者必見楽天経済圏 知らなきゃ損!楽天のSPUを上げる前に確認すべきこと 2020年11月7日 きむきむ 今日は、みんな大好き楽天さんの話です。 知らなかったら確実に損する話なので、是非チェックしてみてください。 日本のEC業界でトップを争う規模に成長した楽天市場。 その要因を作っているうちの1つである、「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」。...きむきむ
雑記資産運用 あなたはいつまで生きるつもりですか?長生きとお金の話 2020年10月22日 きむきむ この記事はこんな人向けに書いています! 老後の生活のイメージを掴みたい人 何のために貯金をするのか、意味を知りたい人 老後に向けてどれくらい貯金する必要があるのか知りたい人 人生100年時代なんて言葉を聞くようになって久しいですが・・・ これについて...きむきむ
雑記メルカリ お金をかけずに本を読もう!メルカリ読書法 2020年10月10日 きむきむ この記事はこんな人向けに書いています! 新しい本をたくさん読みたい人 自分の知識をアップデートし続けたい人 お金をかけずに本を読みたい人 本で部屋を圧迫したくない人 今回お話しするのは、僕が最近ハマっている読書の仕方についてです。 なんのことはありま...きむきむ
雑記資産運用 モノを所有しないという選択肢 2020年9月13日 きむきむ 今回は、僕が最近ハマっているミニマルな思考についての記事です。 部屋も心もスッキリ。 間違いなくオススメです! こんな人に読んでほしい! お金は効率的に使いたい、極力減らしたくない 資産運用やビジネスについての勉強もしたい 色んな考えを日々吸収したい...きむきむ
雑記資産運用 【SPU】他行から楽天銀行へ手数料無料で振込をする方法 2020年8月29日 きむきむ 今回の記事は、こんな人に向けて書いています! 楽天SPUを上げたい人 給料の振込口座が楽天銀行ではない人 楽天銀行へ手数料無料で振込をしたい人 僕は最近、今さらながら楽天経済圏へガッツリ参入しようと本格的に動き始めたところです。 当然SPUをどんど...きむきむ
雑記資産運用 【当たると破滅】僕が宝くじを絶対に買わない理由 2020年8月16日 きむきむ 今回は、僕の持論全開でいきます!! 宝くじを買うべきか否か。 この世の中ですでに腐るほど論争が起こった話題だと思いますが、今回はあえてそのベタな話について、僕が思うことを少しマジになって書いてみます。 ポジショントークで極論をバシバシ書いていくの...きむきむ
雑記書籍紹介 デジタル化に遅れた後進国・日本。今後立てるべき戦略は? 2020年8月9日 現代の日本人にとって、日本とは何となく先進国なイメージが強いですよね。 でも最近の実情を見ると、どうもそうではないらしいのです。 それどころか、デジタル化の面で見ると、今では海外と比べて大幅に後れを取っており、完全に後進国のレベルに成り下がってしまっています。...きむきむ
雑記 【悲報】アルバイトを長く続けても意味はないという話 2020年6月10日 学生時にアルバイトをたくさん経験してたら、就活で有利だよね。 スキルも評価されるだろうし。 本業の収入が増えないな・・・。 アルバイトでもして生活を楽にするか。 今回は、そのように考えている方に色々モノ申したいことがあります。 成人すると多くの人がアルバイ...きむきむ
雑記資産運用 インフルエンサーに振り回される情弱投資家になるな! 2020年4月30日 インフルエンサー。 世間に与える影響力が大きい人物のことをそう呼びますが、 株式投資において、彼ら彼女らの言うことを半ば思考停止状態で真に受け、言われるがままに売買してしまう投資初心者があまりにも多すぎると感じます。 そこで今回は、投資を始めてから間もない方...きむきむ
雑記資産運用借金 多重債務の恐怖!借金を重ねる人のマインドとは? 2020年4月26日 僕は数年前、完全な多重債務者でした。 情弱ゆえに投資詐欺にあい、ネットワークビジネスで失敗し、自分のエゴのためにリボ払いを繰り返した結果、給料の大半が借金返済に消えていく生活を長い間続けることになってしまいました。 当時の借金はすでに完済しましたが、それで...きむきむ